古物市場仕入れ→メルカリ、ヤフオク物販7か月目。さぼり癖が出てきて「ま、こうなるよね、、、」な結果が出てしまいましたよ(笑)
前半の売れ行きが好調だった事で、後半さぼり癖が出現(笑)ヤフオク出品をさぼり、日々の出品も少しずつさぼり最低限の頑張りで過ごした7カ月目の結果は、『利益30449円なり☆』となりました(*’ω’*)
先月利益5万円達成で完全に調子に乗りましたね(;^ω^)
さぼったら、こんな感じになりますよの実例です(笑)
古物市場仕入れに興味のある方の参考にしていただければと思います☆
古物市場仕入れ→メルカリ物販7か月目の結果報告
先月利益出たし、ちょっとぐらい休憩しても良いよね~?的な『おさぼり思考』が出てきた結果、想像した通りの結果が出ましたので(笑)どうぞ、一笑しながらご覧ください( *´艸`)
『7月結果』
出品数 82点
販売数 58点
売上93640円
手数料9364円
送料20410円
仕入れ+雑費33417円
利益30449円
前半の売上に助けられました☆
ヤフオク出品は完全にさぼりましたので、メルカリ1本での利益です☆
作業時間1時間~2時間くらい
出品2~3件
発送1~2件の毎日を繰り返しました☆
月3万円、、、短時間パート週2回くらいの収入。
この作業量で月3万円の利益がいただけた事は、逆に有難い感じかなと( *´艸`)
きっと作業量を倍にすれば、もう少し利益も増えるのだとは思いますが、、、。家にいて、好きな時にストレスにならない程度の作業をして3万円いただけたら、私的には大満足です☆
仕入れジャンルは売上に直結する
物販で利益を出すためには、「商品を安く仕入れて高く売る」事は大前提ですが、「需要がある=人気のある」商品を見つける事もとても大切です☆たとえ高額で売れる商品であっても年に1回くらいしか売れない商品だと意味がないのです。
7ヶ月目は古物市場仕入れは1回だけでしたが、有難いことに「人気のある山」を競り落とす事に成功しました☆出品してからのお客様の反応も上々で、まさに「飛ぶように売れる」という経験を人生ではじめて経験しました( *´艸`)お蔭さまで、少々さぼっていても利益が残る結果となりました。
仕入れる商品のジャンルによって、これほど反応が違うのだな~と驚きましたよ☆長く物販を継続するためには「安定した利益」が必要です。利益を安定させるためには、コンスタントに売れる商品を仕入れる事が必須なのだと気が付いた事は今月の最大の収穫かなと感じています。
仕入れる商品によって、回転率も商品単価も全然かわってきますので、より回転率と単価の高い商品を見つけて仕入れをする事が、物販で生き残るには必要だな~と感じています☆
もちろん思っていた反応が出ない商品も沢山仕入れてしまいますが、「まとめ売り」を「山買い」する事によってリスク分散しながら、「需要のある商品」を見つける確率を上げる事が可能になります。
商品下見で「限界値」を知る
これまで何度も何度も言っている事ですが、「商品下見」は必須です☆
今回「人気のある山」を見つけられたのも、決して「運」ではなく「商品下見」があってこそだと、思っています。
事前に商品の下見をしておく事で、商品に対しての競り金額の「限界値」が把握できます。限界値が分かれば、より有利に(強気に)競りに参加する事が出来ます。
競りでいう限界値とは、「最低限利益が確保出来る競り金額です。」例えば下見をした50点のまとめ山の中に2000円ほど利益が取れる商品が7点入っている事が確認出来たら「14000円までなら乗っても大丈夫だな」という具合です。
もちろん、すべての商品が売れるわけではないですが残りの商品がすべて売れなくても最低限取れる利益を予想することで、限界値までは積極的に競りの参加する事が出来ます☆
今回、商品下見である程度チャレンジする「限界値」を把握していた事で、競りでも迷う事なく声が出せました。堂々と競りに参加した結果、希望していた金額で商品を競り落とす事が出来たのではと感じています(∩´∀`)∩
まとめと対策
7ヶ月目の勝因のポイントは2点☆
☆商品下見で『限界値』を把握&意識して競りに参加出来た。
☆仕入れを1回に抑えた。
商品の限界値を把握する事で、狙っていた山を適正価格で買えた事がとても大きいです☆
そして自分が思っていたよりもお客様の反応が大きかったのでびっくりしました(#^.^#)
「在庫もうないですか?」
はじめて聞かれて感動しましたよ☆
もう1点は資金管理的な事ですが、仕入れを1回に抑えて費用を抑えました☆古物市場に参加したくてウズウズする気持ちをぐっと抑える事が少々辛かったですが(笑)おかげで利益を残して月末を迎えることが出来ました(*’ω’*)
今後の対策は3点あります。
☆商品下見で『限界値』を必ず予想する。
☆仕入れ回数1回or仕入れ金額3万円を厳守する。
☆チャレンジ仕入れは少額のみ参加する。
チャンスを増やしたいと思うと、どうしても古物市場に行きたくなりますが、、、その気持ちをぐっと抑えて商品下見で『限界値』と勝算の確率が高い商品に集中して仕入れをしようと思います☆
ただ狙って参加する山以外にも、チャレンジする山への予算も確保する事で商品知識の幅を広げていきたいと考えています☆誰も声を上げなかった1000円の山からお宝商品が何点も出てきた事が多々ありますので、チャレンジ予算内で積極的に参加して仕入れてみようと思っています☆